北海道 稚内 オロロンライン 冬 | バイクでツーリング・ドライブ動画
北海道のオロロンラインです。
稚内から小樽に向けてずっと走りました。
オロロンとは「ウミガラス」のことを指すようで、
それにちなんでつけられた名前だそうです。
当日はまったくオロロンはいませんでしたが。。。
この冬に北海道を函館から一周していまして、
西側は雪が大量に降ることは無かったのですが、
東側はかなりの量の雪がずっと降っており、
雪以外ほとんど何も見えないという非常に幻想的な雰囲気で
不思議な感覚になりながらずっとドライブしていました。
また、夏に行ったときに風力発電が良いと思っていたのですが、
冬に見るとまた良いです。
昔から結構風力発電好きなので、この景色に風力発電
の組み合わせは最高です。
ボーっとしたいときに見ると非常に良いですね。
今回北海道を一周する中では一番印象に残った景色でした。
夏も良い道だと思いましたが冬もお勧めです。
タグ
オロロンライン、ドライブ、バイク、北海道、稚内2012年11月16日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:北海道