石川県 羽咋郡(はくいぐん) 世界一長いベンチ 秋 | バイクでツーリング・ドライブ動画
石川県 羽咋郡(はくいぐん)です。
能登半島を一周する途中で通りました。
世界一長い長いベンチがあることで有名ですね。
けっこう高いところから海が見れるスポットがあったので動画を撮ってみました。
海は所々しか見えませんがたまに見える景色は結構良いです。
能登半島も含めこのあたりは高いところから海を見るスポットが豊富だったりします。
あとこの辺は塩田が盛んなようで様々なところに点在しています。
私は初めて見ました。これといった派手さはありませんが。
なるほど。
という感じです。
今度行ったら塩を買ってみようと思います。
石川県は特に能登半島に向かうほど派手さはありませんが
素朴な感じで和みました。
あまり観光地としても有名ではない場所ですが、
ゆったりと過ごしたい方には良い場所だと思います。
タグ
世界一長い長いベンチ、石川県、羽咋郡2012年10月28日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:石川県
熊本県 阿蘇市 ミルクロード 夏 | バイクでツーリング・ドライブ動画
熊本県 阿蘇市のミルクロードです。
途中まで雨が降っていましたが、途中からなんとかやんでくれました。
起伏の富んだ丘に、草が隙間なく生えておりWindowsXPのデフォルト壁紙の
草原のような日本でもなかなか見ない景色ですね。
またこの景色の距離が非常に長く、長時間この景色を楽しむことができました。
流石、関東に住んでいる私でも「ミルクロード」と聞くのが納得できる
非常に良い道でした。
九州は他にも景色がきれいなところが沢山有り、九州の方たちが
すごくに羨ましいです。
帰りには湯布院経由で帰りましたが、一度泊まってみたいと思える
良い場所でした。
タグ
2012年10月27日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:熊本県
石川県 千里浜なぎさドライブウェイ 秋 | バイクでツーリング・ドライブ動画
石川県の千里浜なぎさドライブウェイです。
この道路の特徴はアスファルトではなく砂浜を走るということです。
通常はガードレール越しに海を見る形になりますが、
こちらは直で海を見ることができますので、
景色が綺麗というよりも不思議な感覚になります。
また基本的に砂浜は駐車し放題なので車が砂浜に止まっており
それがまた不思議な感覚に拍車をかけています。
なんかみなさんまったりと好きなことをしていていい感じです。
ゆっくり出来る時に行くと長い時間ゆったりと過ごせると思いますよ。
一度体験してみると良い道路だと思いました。
タグ
オートバイ、ツーリング、バイク、千里浜、千里浜なぎさ、石川県、羽咋郡2012年10月7日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:石川県
広島県 愛媛県 しまなみ海道2 夏 | バイクでツーリング・ドライブ動画
しまなみ海道は見てわかるとおり、ずっといい景色が続いています。
やはり高いところから見る景色は非常に良いです。
とここまでは非常に良かったのですが、この30分後に事件が起こります。
広島県 愛媛県 しまなみ海道1で言っていた起こる事件とは、、、
「ナンバーが無くなっていた」です
しまなみ海道を降りて今治に入り市街地を走っていると
白バイに止められました。
そこでなんとナンバーが割れてなくなっていたのです。
SRにはよくあることですが、非常にショックでした。
そして白バイの方はナンバーを取得する手続きを色々してくれていましたが、
連休中ということもあり結局無理でした。。。
よって「今治からはバイクに乗ってはいけない。」
「もうレッカーなどで運んでもらうしかない。」
と言われその場に放置されました。。。
バイクで長距離走るといろいろなことがありますが、まあまあのピンチでした。
その後どうしたかはご想像にお任せいたします。
タグ
バイク ツーリング 広島県 愛媛県 しまなみ海道2012年10月6日 | コメント/トラックバック(0)|
広島県 愛媛県 しまなみ海道1 夏 | バイクでツーリング・ドライブ動画
しまなみ海道です。
広島県側から入りました。
雑誌の道ランキングでも上位に位置する道で天気も良く非常に快適なツーリングでした。
しまなみ海道は瀬戸大橋のように圧倒的な高さから海を見下ろす感じではなく、
どちらかというと若干高い土地からパノラマ的に海と町並みを
見下ろすという感じで、わたし的には和む景色でした。
当然この時はあとで起こる事件のことは知る由もありませんでした。ORZ
この時までは非常に楽しいツーリングでした。
タグ
バイク ツーリング 広島県 愛媛県2012年10月6日 | コメント/トラックバック(0)|